フュージョン音楽の名曲。おすすめの定番曲
「フュージョン」とはジャズ・ミュージックから派生した音楽ジャンルですが、その言葉通りさまざまな要素を融合させた、まさにクロスオーバーなサウンドとして多くの名盤や名曲を世に送り出しています。
フュージョンに興味がある、とりあえず何曲か聴いてみたい……そんな初心な方々に向けて、本稿ではソフトでオシャレな曲から難解で革新的な楽曲まで存在するフュージョンの名曲をご紹介!
海外のアーティストを中心として、往年の人気曲や王道の1曲、定番曲までたっぷりお届けいたします。
当時を懐かしみたい方々も、ぜひご覧ください。
もくじ
- フュージョン音楽の名曲。おすすめの定番曲
- John McLaughlinMiles Davis
- SpainChick Corea
- Just the two of usGrover Washington Jr.
- Night Birdsshakatak
- BirdlandWeather Report
- ChameleonHerbie Hancock
- Breezin’George Benson
- Race With Devil On Spanish HighwayAl Di Meola
- THE LOW SPARK OF HIGH HEELED BOYSTraffic
- Still WarmJohn Scofield
- Take Me to the Mardi GrasBob James
- Straight To The HeartDavid Sanborn
- Survival ImperativeJustin Stanton
- Last Train HomePat Metheny Group
- SleepwalkLarry Carlton
- Brazilian Love AffairGeorge Duke
- Freedom at MidnightDavid Benoit
- NehandaAnne Paceo
- My SweetnessStuff
- Feel The NightLee Ritenour
- Funky SnakefootAlphonse Mouzon
- スカイ・ハイDonald Byrd
- Room 335 (Long Version)Larry Carlton
- リオ・サンバLarry Carlton
- VashkarThe Tony Williams Lifetime
- The PrecipiceTribal Tech
- Hymn of the Seventh GalaxyReturn To Forever
- Is It You?Lee Ritenour
- All Behind Us NowPatti Austin
- mount. airy groovepieces of a dream
- All Through the NightEarl Klugh
- Matinee IdolYellowjackets
- ユニコーン渡辺香津美
- キング・コックローチChick Corea
- TrustRoy Hargrove
- マンハッタン・アップデートWARREN BERNHARDT
- FootprintsWayne Shorter
- TropicalJeff Lorbe
- Blue MatterJohn Scofield
- Freedom Jazz DanceMiroslav Vitous
- Classical ThumpVictor Wooten
- ブラックス・アンド・ブルースBobbi Humphrey
- AsayakeCASIOPEA
- Wild Things Run FastJoni Mitchell
- ミラジェムDjavan
- 101 EastboundFourplay
- RockitHerbie Hancock
- Island-HopKazumi Watanabe
- Hippocampus (with Illyar Amar, Chris Jennings & John Hadfield)Nguyên Lê
- Galileo (For Jaco)The Yellowjackets
- Desert GirlPlanet X
- GalaxyEddie Henderson
- My, My, MyGerald Albright
- Symphony For The DevilBlood, Sweat & Tears
- Django – Rudy Van Gelder Edition / Remastered 1999Grant Green
- One WishHiroshima
- So WhatMiles Davis
- Donna LeeJaco Pastorius
- Noonward RaceMahavishnu Orchestra
- UnboundAlex Skolnick Trio
- ユー・ベット・ユア・ラブHerbie Hancock
- エレガント・ピープルJaco Pastorius
- Sick Talk (feat. Becca Stevens)Kneebody
- ExpansionsLonnie Liston Smith
- The Romantic WarriorReturn To Forever
- Slightly All the TimeSoft Machine
- FriendsBrad Mehldau Trio
- シー・ザ・ライトEddie Russ
- SpiralThe Crusaders
- Bitter Sweet SambaHerb Alpert & The Tijuana Brass
- サンバ・オール・デイ・ロングJorge Dalto
- サーチングRoy Ayers
- World Gone StrangeAndy Summers
- Just The Two Of UsGrover Washington Jr.
- トリンケッツ・アンド・シングス川崎燎
- ウーマン・オブ・アイルランドBob James
- TRASHFORMER (feat. Mike McCready)Donna Grantis
- へランドヌWeather Report
- Mornin’Al Jarreau
- Two Price HitVictor Bailey, Dennis Chambers, Mitch Forman, Chuck Loeb and Bill Evans
- A Love SupremeCarlos Santana & John McLaughlin
- End of the RoadPaul Jackson, Jr.
- Sultan’s BoogieScott Henderson
- Whistle BumpDeodato
- St. Alfonzo’s Pancake Breakfast / Father O’BlivionFRANK ZAPPA
- Talk to Your DaughterRobben Ford
- IT DOESN’T MATTERSpyro Gyra
- FriendsChick Corea
- ロデオ・ドライブThe Crusaders
- Sister MoonSting
- タルジWayne Shorter
- Spanish MossBilly Cobham
- How Long Will It Last ?Cornell Dupree
- SHADOW DANCEDave Holland
- Busy On The LineMark-Almond
- Pitter-PatterRymden
- ドント・ウォリー・アバウト・ア・シングWeldon Irvine
- セイ・グッドバイ佐藤博
- Can You Follow?Larry Coryell
- Sara’s TouchMike Mainieri
- There’s No One ElseRobben Ford
- Aruban NightsBobby Lyle
- Lucky Man – 2012 Remastered VersionEmerson Lake&Palmer
- One WordMahavishnu Orchestra
- GigantactisMark Lettieri
- オブセッションMALTA
- OutubroAzymuth
- エウロパネマBURNIER & CARTIER
- Open BeautyDon Ellis
- From Gagarin’s Point of ViewEsbjörn Svensson Trio
- ジャズ・カーニバルAzymuth
- ExclamationChris Potter
- I Never Glid Before – 2015 RemasterGong
- One Day I’ll Fly AwayRandy Crawford
- MaputoBob James
- Forget Me NotsPATRICE RUSHEN
- Tourist In ParadiseThe Rippingtons
- インフィニット・ラブToninho Horta
- Three A.m.Cosmosquad
- The Closer I Get to YouHerbie Mann
- Street BeatTom Scott
- Looking GlassAllan Holdsworth
- Window Shoppin’HIRAM BULLOCK
- XaviSnarky Puppy
- TRUTHT-SQUARE
- Fine Corinthian LeatherCharlie Hunter
- The MomentKenny G
- Bright Size LifePat Metheny
- アガ・ヂ・べべAQUARIUS & LOUIS ANTONIO
- TalesMarcus Miller
- Does Anybody Really Know What Time It Is?CHICAGO
- イッツ・ユーJoyce Cooling
- プラスティック・バンブー坂本龍一
フュージョン音楽の名曲。おすすめの定番曲
John McLaughlinMiles Davis
『John McLaughlin』はジャズにエレクトリックなサウンドを取り込んでフュージョンを作り上げたジャズトランペッターであるマイルス・デイヴィスさんの楽曲です。
タイトルはマイルスさんのバンドを支えたギタリスト、ジョン・マクラフリンさんの名前なんですよね。
彼も参加している1970年の名盤『Bitches Brew』に収録されています。
それぞれのミュージシャンがインプロヴィゼーションと呼ばれる即興演奏をするサウンドは混沌とした世界観を作り出していますが、そこが革新的でかっこいいんですよね。
(濱田卓也)
SpainChick Corea
アメリカ出身のジャズピアニストであるチック・コリアさんの『Spain』は、ジャズラテンの定番曲です。
イントロにはクラシックのアランフエス協奏曲第二楽章を使用していることでも有名ですね。
短調のコード進行とラテンのリズムで演奏される『Spain』はとても日本人好みで、『Spain』が好きな人はかなり多いのではないでしょうか。
テンポが速く中間部にはメンバー全員での難解なユニゾンフレーズもあるため、ミュージシャンのテクニックを余すことなく堪能できる楽曲です!
(濱田卓也)
Just the two of usGrover Washington Jr.
『Just The Two of Us』はサックス奏者であるグローヴァー・ワシントン・ジュニアさんのアルバム『Winelight』に収録された楽曲で、ゲストボーカリストとしてビル・ウィザースさんを迎えています。
セッションなどでもたびたび演奏される定番曲で、ミュージシャンにはとても知名度の高い名曲ですね。
フェイザーを効かせたローズ・ピアノとアルトサックスの音色がなんともメロウに響きます。
落ち着いたイントロからのAメロとタイトな演奏のサビとのギャップが堪らなくカッコいいですよね!
(濱田卓也)
Night Birdsshakatak
『Night Birds』は1980年代に活躍したイギリス出身のフュージョンバンドであるシャカタクの楽曲です。
テレビドラマ『男女7人夏物語』と『男女7人秋物語』の挿入曲にも使用されたので日本でも高い人気と知名度を誇り、日本ゴールドディスク大賞のインストゥルメンタル部門アルバム賞にも輝きました。
中間部のメロウなギターとジャジーなピアノのアドリブが、洗練されたサウンドを作り出していますよね。
ピアノとシンセリードによってメロディが演奏されるので、キーボーディストにオススメの楽曲です!
(濱田卓也)
BirdlandWeather Report
『Birdland』は独自のサウンドとテクニカルな演奏が持ち味のフュージョン・バンドであるウェザー・リポートの楽曲です。
ベーシストのジャコ・パストリアスさんによる、ベースのハーモニクス奏法を生かしたメロディがとても印象的ですよね。
キーボーディストのジョー・ザヴィヌルさんの作曲で、アープやオーバーハイムなど往年のシンセサイザーの名機を使用したサウンドも特徴的です。
『Birdland』の収録されたアルバム『Heavy Weather』は彼らの名盤の一つなので、ぜひフュージョン好きには聴いてほしい1枚です!
(濱田卓也)